wordpress Theme My Loginの登録フォームに項目を追加 ちゃんと書いてある。 有料化に伴ってTML離れを加速させようかと自分的には思っていたが、こういう親切なドキュメントを見ると思いとどまりたくなる。 ちなみにバリデーションも registration_errors というW... 2018.09.12 wordpress
wordpress ACFでフィールド名から内部キーを取り出す、など色々 Advanced Custom Fields を使ってカスタマイズする際、メタキーだけでなく、内部的に使われるキー(field_xxxxxxxという名前になっている)が欲しい時がある。 さてそのkeyをどうやって知るのだろうか? ドキュメ... 2018.08.07 wordpress
wordpress WPプラグイン内での「自分」のURL 変に時間がかかってしまったのでメモ $uri = plugins_url( '' , __FILE__ ); ちなみに内部パスは $dir = dirname(__FILE__); もちろん、自分のプラグインフォルダ... 2018.07.27 wordpress
xhtml+css HTML5バリデーションをカスタムしたい と思ってググってもあまり出て来ない。 html5のバリデーションは非常に便利だがかゆい所には手が届かない。 パスワード一致、複数チェックボックスのチェック等等。 また、エラーメッセージを変えたり、別の所に表示したいなどは当然カスタムし... 2018.07.27 xhtml+css
wordpress もうget_post_meta()はいらない? WP_Postオブジェクトに備わっているマジックメソッドを使えば、あのややこしいget_post_metaを金輪際使わなくても済むかも知れない。 しかし情報があまりなく、即断は禁物。 こちらのページによるとマジックメソッドの挙動は ... 2018.06.13 wordpress
仮想通貨 丁半博打法をシミュレーションで軽く検証 仮想通貨でレバレッジ取引を始めると、「これ、ひょっとしたらサイコロで上か下決めて毎日取引すれば利益が累積されるんじゃないか」って思った人は自分だけではないはず。 直感的には、上がるか下がるかの的中率が50%ならば、手数料を考えなければ... 2018.04.12 仮想通貨
wordpress ループで使われたSQLをチェック もしクエリのリストア等管理がされていれば、フッターあたりに次のコードを入れれば出てくる global $wp_query;echo $wp_query->request; 2018.04.04 wordpress
仮想通貨 MACDボット稼働開始!しかし・・・ 一応設定値 取引所:bitflyer 買い判断:MACDのゴールデンクロス 売り判断:MACDのデッドクロス(手数料分の利確時のみ) OR MACDのピーク(1.5%以上の利確時のみ) 損切スレッショルド:1.5%の含み損で成り... 2018.03.26 仮想通貨
仮想通貨 ビットフライヤー自動取引ボット制作メモ2 すごく有難いcryptowatch 自動取引ボットを作ってるうちにストレスに感じてきたのが、実際に取引をはじめるにあたってかなり長い準備期間が必要になるということ。 たとえばMACDであれば短期と長期のEMA(指数移動平均)とその差の平... 2018.03.11 仮想通貨
仮想通貨 ビットフライヤーAPI自動取引・健闘中メモ! これまでの経緯 今年2月初旬くらいから本格的にAPIをいじり始めた。 言語はサンプルコードが豊富なrubyを選定。PHPも捨てがたいが、あまりこの世界では使わないみたい。 ビデオ教材で軽く入門。感触は意外と簡単。 まずは取引... 2018.03.08 仮想通貨
仮想通貨 bitbank.ccのAPIでハマる CCやZAIFがネガティブニュースの発信元になる中、bitbank.ccはクリーンなイメージで期待を寄せていた。 そして取引手数料無料。 ドキュメントはシンプルだが、必要にして充分。その場でパラメータを入力して試す事も出来る。これは良い感... 2018.03.08 仮想通貨
wordpress Theme My Loginでハマる ユーザー登録フォームでかなりハマったので記録しておく。 まず、ユーザー登録フォームにオリジナルの項目を追加したいときは、チュートリアルを参考にして 1)$contactmethodに項目を追加してuser_contactmeth... 2018.03.06 wordpress
wordpress WPのURL関係まとめ【ホームとサイトURL】 Wordpressのダッシュボードを開くといきなり出てくる、 サイトアドレス (URL) WordPress アドレス (URL) 言うまでもなく、それぞれ ユーザーがアクセスするURL(例:) WPの... 2018.01.11 wordpress
laravel laravel雑感 DBアプリっぽいものをササっと作りたいケースに備えて、自分なりに定番ツールと言うか、「制式フレームワーク」みたいなのを決め打ちしたくなった。 何しろ、色々なシステム覚えるのは大変だし、自分の対応能力だって限界がある。 一応、今ま... 2017.12.18 laravel
wordpress woocommerce + storefront(3)サブシリプション さあ、いよいよサブスクリプションの実装だ。 ところが、これが大問題。ウーコマは標準でサブスクリプションには対応していないから、プラグインを探すのだが、本家が出しているものは高い。$199 !! 実はメンバー管理しなければwooc... 2017.10.26 wordpress
wordpress Woocommerce+Storefront制作日記(2) Storefrontを使って手軽にサクッとECサイトを作りたければ、カスタマイズ画面およびHomepage Controlだけでかなり行けるはず。 しかし、Featuredのコーナーで商品の順番が変えられず、しかもDESCがデフォルト... 2017.10.24 wordpress
wordpress Woocommerce+Storefront制作日記 ウーコマ対応のテーマは色々あるが、定番のStorefrontを利用。 ファイルを色々いじって見る。 コードはまあ綺麗だな、しかしフックとか覚えるの大変だな、と思ったり。 この筆者さん、ありがとう。パラメータ変えるの... 2017.10.20 wordpress
つぶやき 『お茶友の会』に見る日本人のシャイネス の評判は?などと書くと検索でかかったりするのだろうか? はさておき、最近流行のカフェ会の元祖、「お茶友の会」は前からちょくちょく利用している。最初に行ったのは2年くらい前だろうか? 新宿会場と神田会場があり、最初に行ったのは新宿会場。会場は... 2017.10.19 つぶやき未分類
マッチング・クラウドワーキング なぜマッチングサイトを使うのだろうか? マッチングサイトに案件を出すと、よっぽど酷い条件でなければ複数の応募が集まってくる。 価格は一般相場の1/2~1/5というのが実感だ。それでいて皆さんかなり低姿勢で、礼儀正しく(コピペ文だとしても)控えめな応募文が送られてくる。そうすると募... 2017.10.11 マッチング・クラウドワーキング
wordpress 管理画面に特定のスクリプトを読み込む 何となく面倒なので管理ページ内に直書きしたくなるが、これだと安定して動作しない。(環境によって動作するしないが出てくる) で、どうするか。もちろん wp_enqueue_script() を使うのだが、問題はどこにフックするか。 ... 2017.08.14 wordpress