数字の問題にしてはいけない

APAホテルの元谷氏は、南京大虐殺の被害者数30万という数が戸籍上から計算すると合わないというだけで、あの事件自体は無かった、デッチ上げだとし、それがいかにもロジカルに導き出された結論かのような珍回答を出している。

じゃ、実際の数が20万だったり、10万だったり、はたまた1万だったとしたらどうなのだろうか?これは大虐殺にはならないのだろうか?

例えば石原慎太郎でさえ、その点には配慮していた。「少数であっても事件は事件。私が疑問に思っているのは数字の方だ」と発言していた記憶がある。

中国政府も問題だ。まずもって30万人という数字にこだわりすぎている。大事なのは多数の無実の民間人が殺されたという点だ。

戸籍の計算にも実証的に反論するべきだ。

実際の話、南京のようなメジャーな都市に20万きっかりの人口しかいないのは相当不自然なことであり、まずはここの所から検証しないと、件の社長のような発言が次から次へと繰り返し出てくるだろう。

20万人の戸籍人口(?でさえない、安全区のおおざっぱな推計とも言われている)を唯一の根拠として、このような大事件を否定する論法はあまりにも稚拙すぎる。

ただ、この論法を突き崩すのに足かせになってくるのが、「30万人」という被害者数への強いこだわりだ。歴史修正主義者はこのような数字に安易に飛びついて、問題発言を繰り返していく。

「30万か0か」という両極論まで安易に展開していくし、そのような論法は無責任なネット民衆の賛同を得やすい。

被害者の立場であっても、実証的・科学的な態度を忘れてはいけないと思うのだがどうなのだろうか。

タイトルとURLをコピーしました